Francisca
Toninho Horta - Francisca
はじめ、この曲を聴いたとき
これってJAZZじゃんって思って
沙苗さんとJAZZワルツ、、、ん?
ピンと来なかった私、、、
何度か聴いて、譜面をみたけど、
、、?なので、しばらく、ほっといたのね。
先日のリハの時、沙苗さんのギター演奏と歌(スキャット)を聴いて
あ!って分かって。
帰って、さらって、ソロを含め、何度か練習しているうちに
この曲、いいね~って思ってきた(笑) 遅い?w
フルートの方は、目処がたってきたので
残るは、パーカッション。
ロタリアスみたいに大きな音で鳴らせるなら
多少は楽(楽なんてことは無いですが)ですが
アコースティック、しかも、生音に近い音量で鳴らすパーカッションは
めっちゃくっちゃ難しいのだ。
毎回、どうしようか、と思ってる
私のパンデイロは、ジングルの音が小さい作りなのですが
それでもウルサイ気がするし
かといって、タンタンは違うかんじ
このテンポで小さい音のタンボリンは
すっごく難しいので、はずす可能性大
昼間は、ガンザで、ボサのアクセントを入れて振ってみたが
ガンザも、実は、難しい。カシシも試すが、、う~~む、、。
難しいの連発なのだな。。
0コメント