お知らせ
5月18日(日曜日)16時から piccolyで出演します🎵
昨年の楽しさと美味しさを再び✨‼ 遊びに来てね😊✨
逗子コミュニティパーク2025春(36回)
~大人の休日~
開催日時:2025年5月17日(土)~2025年5月18日(日)
開催会場:亀岡八幡宮
主催:逗子コミュニティパーク実行委員会
後援協力:逗子市
≪🎵STAGE EVENT≫
◆5月17日(土曜日)
★12:30 市長トーク
逗子市長をお招きしてのトークセッション。今回のトークテーマは小平の漁師をお迎えしての「若手漁師からみた海」
★15:00 Northern Pelé
ロック、ソウル、ルーツ、そして'50s音楽の影響をうけたインディーズパンド。アップピードで楽しいライブをお届けします。
★17:00 野外オペラ
逗子コミュニティパークのトワイライトタイムを飾る野外オペラ。
今回はモーツァルトから「ドン・ジョパンニ」を。
◆5月18日(日曜日)
★12:00 ミセス・ガラナ
JAZZ、R&B、FUNK,POPS等を融合させた多彩なサウンドをシンプルなボーカル&ギターユニットが抜群の雰囲気で美でます。
★14:00 Dinorah!Dinorah!
ブラジリアン&シティボップユニット「ジノラージノラー」
洗練されたボーカルとギターを軸としたパンドの上質なポップサウンド。
★16:00 🍃piccoly🍃✨✨✨
中南米音楽研究会的ユニット「ピッコリー」ライトメロウなブラジリアンサウンドを、美味しいフード・お酒とともにお楽しみください。
≪Food & Drink(土曜日)≫
●*nico*(大磯)
素朴でありながら、素材の風味をしっかり感じられるビスコッティを。
●Yasuda Burger(平塚)
Hamburger Foodtruck
●PIZZA MONTE COSTA(𪄣沼海岸)
ピザ窯を積んだワーゲンバスの本格ナポリピザ。
●とうふ工房とちぎや(逗子)
国産大豆にこだわり、昔ながらの木の道具で丁寧につくられる職人の技。
●いただきます食堂(茶ヶ)
ひと口ごとに心を旅に誘う絶品ラクサ。
●メシカシー(葉山)
四季と旬を大切に。素材の味を活かしたお菓子と料理。
●石かわ珈琲(北鎌倉)
丁寧に選ばれた豆と職人の技。北鎌倉の静寂で育まれた心地よい時間を。
●Shanti Shonan(西湘)
四季折々の旬野菜。こだわり食材で 彩るココロ・カラダ温まるスパイスカリー。
●國澤麦酒(東京・新橋)
東京・新橋の印刷所で醸造。コンセプト型プリューバブ「Arts & Crafts Kawachiya」が送る濃厚なエール「新橋クラシックラガー」。
●a day.(逗子)
心に残る日のためのワインショップ。自然派ワインを中心に。
≪Food & Drink(日曜日)≫
●ミサキドーナツ(逗子)
三崎発「人と人、町と町をつなぐ」季節の具材を包んだ手づくりドーナツ。
●E.M Stand(逗子)
地元食材の旬の魅力を引き出した、 シンプルで上質な一皿をどうぞ。
●ひなたカフェ(逗子・葉山)
天然水のかき氷と、香り高いカオマンガイ。味わいにこだわるキッチンカー・カフェ。
●國澤麦酒(東京・新橋)
東京・新橋の印刷所で醸造。コンセプト型プリューバブ「Arts & Crafts Kawachiya」が送る濃厚なエール「新橋クラシックラガー」。
●a day.(逗子)
心に残る日のためのワインショップ。自然派ワインを中心に。
●御転婆飯店(金沢文庫)
厳選素材の旨みを引き出す。化学調味料に頼らない本格中華。
●漁師の店 まさかり丸(逗子)
逗子・小平漁港で現役漁師が営む食事処。漁師ならではの素材の味を活かした海の幸を。
●andsaturday coffee & cakes(逗子)
土曜日のような親やかな時間が流れるコーヒーとケーキのお店。
●逗子茶寮 凛堂-rindo-(逗子)
全国から厳選された季節の(日本茶とオリジナルの茶酒(ティーカクテル)を心を込めて。
●eatYOGA(葉山)
「人と地球にやさしい」ファラフェルビタサンドやヴィーガンブッダボウル。
●Blue MoonZushi(逗子)
三浦半島の食材が織りなす料理とクラフトビール。
≪Goods & Garden≫
●Floral atelier kunsen(逗子)土曜日
お花のアトリエ「クンセン」季節を感じる生花、リース・スワッグを。
●ATELIER PANZ(逗子)土曜日
右半身片麻導のコージーが、手間と時間をかけて手づくする刺繍製品。
●SUNMOON VINTAGE CLOTHING(逗子)土曜日
一点ずつ大切にセレクトしたヴィンテージのぬくもり。街から街へと巡る、移動型の古着屋です。
●湘南石鹸(藤沢)土曜日
湘南の地産材料でじっくり練り上げた、満点を感、クラフトメイドの右親はやさしい風想いの賞方に。
●木工飛世(北海道伊達市) 土日曜日
(かんな)や塾(のみ)を手に、北海道の地で静かに木と向き合った、手仕事の木製品をお届けします。
●TRIAD(葉山) 土日曜日
アンティークというかノスタルジー。ちょっとしたものなのに大切にしたい古道具を葉山から。
●INDIAN GREEN(佐島)日曜日
横須賀の港町佐島の小さな植納屋。横葉植物やオーシャンテラリウムなど。
●COOK&DINE HAYAMA(葉山)日曜日
鉄鍋をはじめとする厳選調理器具を通じて、素敵なクッキングライフを提案します。
●Pvintage(逗子)日曜日
セレクトユーズドウェアとオリジナルのリメイクアイテム。日常をちょっと彩る散をメンズ&レディースでご提楽します。
0コメント