Tchau, Wilma-san!!! Até São Paulo!!!!
Tchau, Wilma-san!!! Até São Paulo!!!!
5月24日(木)アパレシーダにて。
素晴らしい演奏、ハートフルなライブでした。
追って動画を限定公開でアップする予定です☆
Wilma de Oliveira お別れコンサート
5月24日(木)Open 18:00 Start 19:30
西荻窪 Barzinho Aparecida
Wilma de Oliveira (Vo) 高橋ひで (Gt) Guest Especial 大野裕之(Fl)
5月中旬に、御主人が他界され、、
大急ぎで決まったライブとお茶会。。
その帰国前、日本でのラストライブが昨夜催されました☆
次回は29日。
我ら「Lua 撮影部」は、開場少し前に入店させて頂き、撮影場所やアングルの確認をしました。
feifeiさんのライブレポートを転載させていただきます☆
私がこのような文章を書くとしたら、数日悩んでしまいます。。
いつもありがたいレポートですw。
一昨日5.24(木)、「ヴィウマさん・さよなら公演」@西荻窪アパレシーダの続報です。 これが最後かもと、頑張ってシャッターを押し続けた結果は300枚越え……。(笑) ぎっしり満席のなかで、たかが小生の腕前……、さしたる出来栄えのカットはないのですが……(爆)、演奏写真を中心に拾ってみました。とにかくはご覧いただけるとありがたいです。く(^.^)ノ
ヴィウマさんを慕う人たちでびっしりの会場、それに応えようと格闘するヴィウマさん、互いに引き合っていく熱い想いが、とてもハートウォーミングで、この上ない素敵な時間を作り出していました。
新調したばかりの新兵器ホセ・ラミレス2NEを駆ってお得意のフレーズとビートを繰り出すヒデさん……、狙ったフレーズを繰り出す瞬間に集中する大野さん……、ヴィウマさんの歌を支えるに相応しく、とても素晴らしかったです!
ひょっとしたらこれが最後になるかもしれない……、もう会えないかもしれない……、そんな思いが会場全体に過ぎるなか、演奏はあっという間に2ステージが……。ええもう終わっちゃうのぉ……、あともう1曲、もう1曲……と、アンコールを求める拍手……。ならばと……、それに応えてくださって、アンコールは結局3曲も……。
ヴィウマさん、32年間もの長い間……、本当にありがとうございました!!!\(^o^)/ お別れ公演は、来週29日にもあるとのことですが、当然ながらすでに満席。コメントでは、アリ1匹入れないとか……(爆)(笑) きっと盛り上がるんだろうなぁ……。\(^o^)/ ヴィウマさんに心からの感謝をもって、さよなら公演@アパレシーダのレポを締め括りたいと思います。m(_ _)m
Wilma de Oliveira / 2018-5-24
Barzinho Aparecida Lista de set
- 1st -
1. Se Acaso você chegasse
2. Mulata assanhada
3. Besteira
4. Corcovado
5. O morro não tem vez
6. Travessia
7. Pai Nosso
8. Vai Passar
- 2nd -
1. De frente pro crime - Kid cavaquinho
2. Brasil Pandeiro
3. O cantador
4. Redentor
5. Maria Maria
6. Romaria
7. Segura na mão de Deus
8. Flor de lis
- Encore -
1. A voz do morro
2. Dindi
3. Aquarela do Brasil
私が演奏中に吹かない。というのとは、まったく次元が異なるのです(^_^;)。
間奏のフェイクもさりげなくカッコイイし。プロフェッショナルな演奏!ありがとうございました☆
再びfeifeiさんのライブレポートから♪
ブラジル音楽を歌う日本人にとっては、ヴィウマさんの存在は欠かせないものだったように……。
32年もの間、日本とブラジルを行き来しながらで活躍してくださったそうです。このほどご主人がご他界され、ブラジルの家族の元へ戻られるとのこと……。どうぞこれからもお元気で、素敵な人生を過ごされることを、心から願うばかりです。m(_ _)m
Wilmaさんが遠くなっちゃうのが、何とも悲しくも、寂しいですね……。私のお繋がりはごくごく短いんですが、でもでも大きなインスパイアと、勇気をいただきました……。
感謝ばかりです。m(_ _)m
ヴィウマさん、本当に、本当にありがとうございます! ご再会を求めて、サンパウロへ行っちゃいそうな自分が怖いですが……(笑)、どこかでご再会が叶うことを楽しみにしております。m(_ _)m
0コメント